オリチーの日記

大したことがないオーディオ暦と日常のつぶやきを書いていきます。

昨日の出来事

昨日観た「ゴジラ-1.0」について。

VFXについてはかなりのレベルにあると思います。

ハリウッドと比べても遜色ないレベル。

逆にハリウッド版ゴジラの予算が1.6億ドル(150円換算で240億円)に対し、ゴジラ-1.0の山崎監督はX(Twitter)で10億円では創れないと呟いています。

仮に20億円だったとしても、ハリウッドの1/10以下でこのCGを作成して、今度のアカデミー賞の視覚効果部門を受賞したら、ハリウッドのメンツ丸つぶれではないか。

いや逆に日本が安すぎるんじゃないのか?

リエーターにちゃんとお金が払われているのか、逆に心配になります。

 

内容について、少し突っ込み処はあります。

まぁ元々はあり得ない非日常の物語だから仕方がないけど、でも惜しいなぁと。

嘘を本当らしくつくのが映画だからさ。

それとキャスト。

ALWAYS三丁目の夕日の世界にゴジラが迷い込んだ雰囲気が。

監督が同じだからしょうがないか・・・

吉岡秀隆が演じる少し頼りない科学者がALWAYSとダブる。

佐々木蔵之介がALWAYSの堤真一とダブる。

ひ弱な主人公神木隆之助が吉岡秀隆とダブる。

これは山崎監督のキャラクターが出てしまったのかな?

 

文句ばかり書いても仕方がない。

映画としては立派に成り立っているし、アメリカの興行成績も良いようなので。

オタキング岡田斗司夫が2016年のシンゴジラと今回のゴジラ-1.0の決定的な差は、人の物語が映画の中で描かれているところだとYouTubeで話していました。

確かに神木の物語と浜辺美波との関係性も描かれていて、嫁さんは素直に面白かったと言ってました。

あと音響はやはり映画館で観た方が断然良いです。

ゴジラのテーマソングが腹にズンズンくる感じは、家のテレビ(たとえ66インチとか80インチでも)でも味わえない迫力でした。